¡ 世界にふらりラフに生かせ !

あなたの興味にカスる率1%を目指す雑記ブログ

Do you know "このつら(天狗)"?【文字絵の世界】

メジャー通算安打3000本まであと26本!のイチロー選手。純粋にカッコいいっす。かたやマイナー街道一直線の、無粋なアタシみゆまっしー。無粋(ぶすい)は「ブスい」と読まんよーに。てなわけで今日は月曜。テーマ【日本語】である。どぞヨロシク。

 

なんて楽しい文字絵の世界

ホントにね。ここまで自分がマイナーだったなんて知らなかったのよ。

でもあきらめの悪いアタシは鳥取砂丘で砂金を見つけるつもりで、1,2億人のなかから「コレ」を知っている人を探しだすんだもんねっ!

 

何のことか?

まあ、まずはリサーチに付き合ってくれたまへ。

 

1)コレ知ってる?

http://2.bp.blogspot.com/-4xXsIAASepI/Uf8z3Bm-iCI/AAAAAAAAWzw/uN6PLNdRTAk/s800/teruterubouzu8.png

へのへのもへじ

日本人だったら、まあ知ってるよねーーー。

打率で言ったら10割。みんながみんな知ってる。描ける。

江戸時代には既に文献などで表れているらしい。関東はこっち。関西は「へのへのもへの」だそうだ。今もそう?関西の人に聞いてみたいな。

 

では次。

 

2)コレ知ってる?

つるニハ◯◯ムし(つるには◯◯むし)

つる三ハ◯◯ムしの場合もあり。

これはどーかな?実際聞いたところ打率は3割3分3厘てところ。思ったより知らなかった?年齢が高い方が知ってるとかもなく、若い人でも知ってる人は知っていた。ふむ。

 

では。いよいよ真打ち登場である。

 

 

 

3)コレ知ってる?

このつら(天狗)

人の横顔で確かに鼻が天狗のようである。

実は今現在リアルな人のなかでこれを知っている人に遭っていない。ググってみたらホントにちょっとではあるが画像つきでヒットするので、アタシのオリジナルではモチロンない。ちなみにアタシはコドモの頃に父(故人)から教わった。しかし母は知らんそーだ。あちゃ。

 

実際にイベント会場でヒマなときリサーチしている(ご協力ありがとう!)。

どだ!見事に「このつら」の下が真っ白だ!打率0割更新中である。

 

正の字の一画目を書き込む日を夢見て、アタシはこんなもの↓

 ※「このつらモチーフ」アップリケTシャツ&バッグ

 

をお店に並べながら、今後もリサーチを続けていく所存である!

 

 

「このつら」という文字で「つら」を書いているところがアタシは好きだ。実にcoolである。「へのへのもへじ」なんて認知度だけは高いがワケのわからん呪文じゃないか。まだまだ修行が足らん!うおっほん!

 

・・・という意味を込めて、ウチの「このつら」は「このつら!」とビックリマークつきである。ついでに今どきのアゴひげバージョン。うむ。イチロー選手っぽくもあり、イスラムのおじさんっぽくもあり。漢字よりいっそう日本限定のひらがなのくせに実にグローバル。外国へのお土産にいかがだろうか。うおっほん!

 

ふむふむ。実際に見てみたい?それなら直近のイベント情報はこちらでチェックだ。大丈夫。facebookをしていなくても見られるページだ。うおっほん!

 https://www.facebook.com/yonaoshisyoukai/

(※日本での活動を一時中止中かも!最新情報もこちらから)

 

と、まあ店の宣伝はこのくらいにして。

 

この文字絵。起源をさかのぼれば平安時代までいく日本人の遊び心である。興味がある方は国立国会図書館のこちらのページがおすすめだ!

第6回本の万華鏡 へのへのもじえ ―文字で絵を描く― | 本の万華鏡 | 国立国会図書館

 

ちなみに今日の話は「文字絵」。

「絵文字」というとこっち。

(^o^)(-_-#)(T_T)(^_^)v(*・ω・)ノ(´д`)m(_ _)m(^з^)-☆Chu!!

 

 ゼンゼン違うけど、これも日々新しいのが生まれていて日本人の専売特許である。外国にもあるにはあるが圧倒的に数が少ない。

:-)  :-O  :-P  (:^D  ;^)  :^D  ):-(  ※横に寝た顔文字になってる

 

まあ日本語は半角・全角があるから、バリエーションも作りやすいということがあるとはいえ、やっぱり日本人は文字で遊ぶのが今も昔も・・・単純に・純粋に好きなんだなあ〜。

 

 

おしまい。