¡ 世界にふらりラフに生かせ !

あなたの興味にカスる率1%を目指す雑記ブログ

Gパンポケットを簡単おしゃれにリペア(修理)しよう!

 好きだからこそ履いて履いて履きまくり、結果穴が開くけどまだ履きたい。そんなジーンズのお直し術を紹介するよ!今回はお尻ポケット編。そっそくGO!

1)ポケットを上だけ残してはずす

f:id:miyumasi:20160829095225j:plain

リッパーを使うと簡単。ない場合は糸切りばさみなどで布を切らないように気をつけながら糸だけ切っていこう。

 

f:id:miyumasi:20160829092511j:plain

 はがすと下はキレイな元の色が出現!歴史を感じるひとときだ。ついでにもう一つ歴史を感じちゃうのが、けっこうポケット下にワタボコリがたまっていること。これらもシミジミしながらポイポイしよう。

 

ちなみになぜ上だけ残すのか?それは…

f:id:miyumasi:20160829095714j:plain

 Gパンの裏を見るとわかるのだが、一番上は丈夫なようにメチャクチャ重ね縫いがされているのだ。これを取ろうとするとリッパーでも下手すると布に穴が開いたり…などダメージを与えてしまう。

ポケットを丸ごと交換したい!など強い気持ちがない限りここは触らない方がよい。

 

2)ポケット内側に当て布をする

これをしないと穴が今後も内側で広がるぞ。穴はすっぽり覆うのだ!

見えない部分なのでどんな布でもいい。おススメは使わなくなったYシャツやハンカチ。今回は別の制作で余った生地を使用(だからこんなヘンテコな形をしている)

 

この時の布の大きさの目安はこちら

  • 穴はカンペキに覆うことが出来て
  • 外側であてる布ですっぽり隠れる範囲

f:id:miyumasi:20160829092351j:plain

◉作業手順◉

  1. 上の部分はひと折(今回は落ち着くように一度ミシンがかけてある。どうせ後で縫うのでしなくてもいい)した布をポケットの内側から当てる。
  2. ひっくり返して軽く待ち針などで留め、ポケットの外側ラインに沿って、ちょっと内側を縫う。この時モチロン先ほどひと折した(ミシンをかけた)上の部分もしっかり縫う(一周かけるわけだ)。
  3. ポケット外側のラインに合わせて余分な部分を切ると下のようになる。

f:id:miyumasi:20160829092438j:plain

 

3)ポケット外側に当て布をする 

◉作業手順◉

  • ポケット外側に当て布をして上部のみミシンがけする
    ※ここの始まりの部分の写真を撮り忘れたので写真は参考

f:id:miyumasi:20160829104434j:plain

  • 今回は布が重なる部分を少なくしたかったので、布の『耳(はじの部分)』を利用。そうでないときは内布のときのように一度折ってから縫うこと。
  • ひっくり返してポケット裏がわを上にして、周りの縫い代1cmほどを残して余分な部分を切り落とす。

 

f:id:miyumasi:20160829092501j:plain

  • ポケットの形にきっちり沿わせて縫い代を織り込む。
    ※ここがグズグズしていると出来上がりがキレイに仕上がらないので、少し引っ張りながら内布にかがりつけるように縫っておくとよい。
    どうせ外からは見えないし、後でミシンで縫えば必要のない部分。縫い目などはあまり気にしなくてよいが、表に縫い目が出ないようにだけ注意!

 

4)ポケットを取り付ける

いよいよポケットを再びGパンに取り付けよう!

3)で出来たものをGパンにキレイに載せ、待ち針や仕付け糸で固定する(このときポケットがゆがんでいたら、布を引っ張りしっかり形を整えておくこと!)。

f:id:miyumasi:20160829092534j:plain

 

さて。今までは普通の縫い糸・縫い針でよかったんだけど、コレからは布がけっこう厚い。できればミシンの針も厚布用の太いものにしておくことをおススメ!

f:id:miyumasi:20160829092551j:plain

左:#18(厚地用)・右:#11(普通地用)

 

縫い糸はもとのGパンで使われているものと出来れば同色・同じ太さのものが一番!でもそこまでこだわらないなら…まあお任せ。

ちなみに先ほどの針との相性はこんな感じ。

  • 普通地用:針#11〜14  糸#50〜60
  • 厚地用: 針#14〜18 糸#30〜50

 

さあ、準備OK! ミシンにセットして(間違ってもGパンの前身頃もいっしょに縫っちゃうことのないように気をつけて!)、ゆっくり丁寧にポケットを縫い付けよう。

 

少し残ったポケット上部の縫い目幅、また反対側のポケットの縫い目を参考に!今回はがしたところだけではなく、ポケット全体をしっかり縫おう(糸の色が違う場合は特に)!

 

これで出来上がり!

f:id:miyumasi:20160829092604j:plain

 

どうかな?今回は基本編でさっくりと仕上げたけど、布の切り返しにリボンをはさんだりイロイロ応用できるよ。ぜひお気に入りの布をまずはいろいろ集めてみよう!

f:id:miyumasi:20160829120105j:plain

 

お直しのいいところは、より自分仕様にできるところ!

さっそく思い出の布・お気に入りの布で、キミのお気に入りのGパンの寿命をのばしてあげて、ずーっとずーっと楽しんでね!

 

おしまい。

 

補足)必要な道具・材料・関連記事まとめ

◉必ずいるもの

    • 直線縫いのできるミシン(できればモーターの安定した工業用ミシン)
      →修理するジーンズの生地にもよるが基本厚めな場合一般的な家庭用ミシンだと難しいことも。しかしこのためにわざわざ買うことはない。手回しするなり、手縫いするなり裏道はある!
    • 当て布2種類
      ポケット内側用(見えない)と外側用
      できれば綿100%で一度水洗いしたもの。今後の洗濯で縮んで型くずれしないように。自分のだしあんまり気にしない、という人は特に外布はデザイン重視でなんでもアリ!
    • もとのGパンの縫い糸とほぼ同色の縫い糸
      できればジーンズ専用がよいが無ければお任せ。糸の太さは4)参照
    • 裁ちバサミ・待ち針など基本のさいほう道具

◉あると便利なもの

  • リッパー(布を痛めずに縫ってある糸をとれる便利グッズ。ない場合は糸切りばさみで慎重に)
  • 厚地用ミシン針(#14〜18くらい)

 

★関連記事★

このGパンの前側の修理方法はコチラで紹介!


Gパンポケットのいろいろ活用術はこちら

その他